今日の舞は食欲も落ち、体温も下がっていますが・・・
他に変化も見られず・・・まだまだかなぁ?な感じです。
今日で交配後、62日目。
ネットで調べてみると出産は58~65日目、
まあ平均は62日目と有ったが・・・クリニックでは「小型犬は平均60日ですね。
だから舞ちゃんの予定日は4/4です。」との事だった。
更にネットに依ると
陣痛が始り、後、半日か1日で出産です。 じゃぁ舞はまだまだじゃないかっ!!
何とも落ち着かず・・・やり切れない気持ちで舞の幼き頃に思いを馳せ・・・
今、何気にニヤニヤしている私だ。
舞は函館で産まれ、8月の暑い最中、後2日で2ヶ月と言う時
飛行機で名古屋までやった来たのだが・・・
浜松から名古屋空港まで迎えに行き、舞の入ったバスケットを受け取り、
私は吃驚した。
物音ひとつ聞こえない!!
「舞ちゃん」と呼びかけてもキューとも鳴かない!!
「まさか、死んでないよねぇ。」がバスケットを受け取り、
夫と交わした最初の会話だった。
急いでバスケットを開けて確認。
小さな尾っぽをフリフリしながら舞は私の胸によじ登って来た。
鳴き声一つあげずに・・・・
こんなに小さな、産まれて2ヶ月の子がこんなに遠くまで・・・
と思うと愛しさで私の胸がいっぱいになったことを今も覚えている。
そして次に私はまたまた吃驚!!
私:ねぇ、この子女の子?男の子じゃないよね?
夫:んっ?あっ、本当だ!男の子みたいだね。

舞のあちょこを見て、無知な私と夫、ち○ち○ かと思っちゃった!
それで舞のお里のママさんに無事に元気に着いたとの報告の際、
私:この子女の子ですか~? なんて聞いたりして・・・
すぅママ:はぁ~?女の子ですよ!
今思い出しても恥ずかしい一件です。すぅママさんはきっと
女の子をって言っておきながら何を言ってるのかしら?
と思われたでしょうね。(;´艸`)
涼しい函館から来た舞をお盆の間は浜松に連れ帰るよりも
蛭ヶ野高原の方が良いだろうと、4日間を山荘で過ごしました。
珠に道路の真ん中で遊ばせて見たり・・・(o^-^o)

そうそう、道路に転がってる舞を見て思ったのよね。
まるで毛の長い毛虫じゃん!! って!!!
後から見たら本当に毛虫そのものだったのよ!

そして、私のもう一つの心配事。
空港に着いて以来、舞が一言も声を発しなかった事。
淋しくてキューキュー鳴いて大変だろうな。の心配を他所に
逆に何にも鳴かなかったの!この子まさか聾唖犬じゃないよね。でも名前呼ぶと喜ぶし・・・
聞こえるのは聞こえる。声が出ないのかしら?等等・・・。
でもね。浜松の自宅に帰ったその日、初めて鳴いたのよ!!
しかも・・・・
にゃん!♪ 私・・・Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン